indigo la End

  • OFFICIAL SITE
indigo la End

indigo la End 紹介

音を聞いたときに、ちょっとせつなくなる。
心にしみこむバンド、indigo la End(インディゴラエンド)。

やさしい歌ときれいなメロディで、聞く人の気持ちをつかんでいます。

indigo la Endって?

ボーカルの川谷絵音(かわたに えのん)さんがつくったバンド。
ファンからは「インディゴ」と呼ばれています。

恋の歌や、さみしい気持ちをテーマにした歌が多くて、聞いていると胸がキュッとなったり、思い出にひたれたりします。

ライブでは、まるで映画の中にいるような、ふしぎな雰囲気を味わえます。

はじめての大きな曲

2014年に出した「瞳に映らない」。
この曲でたくさんの人に知られるようになりました。

「歌が心にささった!」
「かなしいのにきれい!」
そんな声がいっぱい出ました。

有名な曲

「藍色好きさ」 – インディゴを代表する恋の歌。
「夏夜のマジック」 – 恋をしたときのドキドキを描いた歌。
「さよならベル」 – さみしい気持ちがまっすぐ伝わってくる歌。

ファンの声

• 「気持ちがゆれるけど心地いい」
•
「恋を思い出して泣きそうになった」
•
「まるで物語みたいな音楽」

メンバーの言葉

「かなしいことやよわい気持ちも、歌にしてまっすぐ届けたい」

まとめ

心にそっとよりそうバンド、indigo la End。
恋をしている人も、まだ知らない人も、ぜひ一度インディゴの音を聞いてみてください!